1994 HONDA  NSR250R SP

↑2001年6月の状態

このNSRは通勤に峠に大活躍マシンなのです。
ただ、唯一の弱点は電子制御でリミッターがある点。
パワーを最大限に活用できないのです。
なんとかしてHRCカードを手に入れるため日々努力中(笑)


NSR改造の歴史!

98年6月に後輩から購入する。
買ったときは左の画像のような状態だった。
簡単に言えばノーマル。
だが、購入1日でアップハンにする事を決意。
理由は簡単!腰が痛いのだよ。レプリカは。
よって翌日より改造開始。

だが実は限定900台のカラーリングだったこ
とに最近気づいた。高値で売れたのに・・・(笑)
ネイキッドNSR完成!
アップハンにするとウイリーマシンになるのだ。
突き出しを約2センチにするとようやく落ち着く。
実はネイキッド化には手こずりました。
特に電装関係はかなり・・・。
長さが足りず延長したのだけど、その本数たる
や・・・・。なんと160個近くのギボシを使った。
その他にもトップブリッジも88用を使用したり。
いろいろ大変だったのです。
そして、ある冬の朝。
通勤途中に氷に乗って転倒(笑)
ライト周りが激しく潰れてしまった。
そのまま直しても良かったのだけど、ネイキッ
ドNSRって結構走っている事が気になり、誰
もやっていない改造をしたくなる(笑)
手本はヨーロッパのスタントライドビデオ!
GSX-R1100やCBR900などがネイキッドで登
場し、しかも変なカウルを付けてた!
調べてみるとオフ車用らしい。
で、早速購入!付けると・・・・・??
はっきりいって賛否両論。どっちかと言うと否
の方が多いかな(笑)
で、これが問題のカウル。
アチェルビスってとこのDHHヘッドライト。
ライトは結構・・・かなり明るい。

値段はライト付で1万ちょい。
結構安いよね。
01年4月。かねてから計画していたネイキッ
ドのリア周り移植に立ち上がる。
左の画像は完成後。
この姿になるまで大変な苦労がありました。
まずベースのマシンだが格安で手に入った
バンディットを使用する。
バンディットはシート形状などが移植にぴっ
たりなのでした。
ところが・・・。シートレール切断!!や、溶接など
予想を上回る作業が・・・・。
とりあえず、バンディットのシートレールをNS
Rに乗せてみる。
まだまだ完成には程遠い状態。
で、さらに加工を進め・・・・。
なんとか形になったので溶接。
左の画像は溶接後の画像です。
ほとんど無理矢理付けてます(笑)
溶接は素人には無理なので当然プロに・・・
作業はモリヤマエンジニアリングにお願い。
いつもいつも無理な作業をお願いしてすいま
せん。

溶接部のアップ。
溶接にかなり悩んでいました。
それでも完成してしまう。
さすがプロですな。
作業担当はチーフメカの折戸さんです。

シートの鍵も使えるようにステーも作ってもら
いました。アルミ製。
なにからなにまでほんとにありがとうです。
後ろから見るとこんな感じ。
そんなに違和感はないでしょ??
なんて思うのは私だけ・・・。かな。
そして命名されました。

「NSテッド」(笑)
命名、とおるちゃん。
で、とりあえず改造は以上です。

しかし!!!さらに衝撃的な展開が!!ガチンコ風(笑)





ドナドナされていきましたとさ。

NSR改造史、終了!